布マスク8000万枚はある意味無意味

RAIN DROPS

2020年07月30日 07:34

新型コロナウイルス対策のため、
政府が介護施設などに配る布マスク約8000万枚について、配布開始の延期が検討されていることが29日、厚生労働省への取材で分かった。

もう市中で使用するレベルのマスクは充分に出回っています。本当に配りたいならマスクの購入券でも配布した方が手っ取り早いでしょうに、なんで無駄に製造コストが高い布マスクに固執するのかが全く解りませんな(いや、露骨すぎると言うべきか)

百歩譲って
今後マスクが足りなくなる可能性を加味してるなら、この状況で金をかけて配るのではなく、
安全在庫として国が確保していて、
供給状況が悪くなりそうになった時点で
「十分在庫があるから大丈夫です」と配った方がいいだろうに。

そして、介護施設の人たちが布マスクが手に入らないので欲しい、と言っているのだろうか。
以前、うちにも2枚届いたが、
結局誰も使っていない。
どうしてもやりたいのなら、
税金ではなくポケットマネーで寄付すれば良いと思うけどね
。それでも、注文もしないものを勝手に送り付けられた方は迷惑かもしれないね。

関連記事