いろんな素材のマスクがあるよね~

RAIN DROPS

2021年09月13日 05:37

色んな素材のマスクがあるよね☺️

ちょっと豆知識

多くの種類のマスクが市場に出回り、
値段やデザイン、柄、大きさ、性能もさまざまでどれを選んだらいいのかよくわからない…ってことはありませんか?

マスクは種類によって使い方や効果が違いますが、性能、値段、使いやすさなどから、
おすすめは、使い捨てタイプの不織布マスクです。

不織布マスクは布マスクに比べて繊維同士の隙間は狭いのに通気性が良いことが特徴です。

医療マスクとして知られているサージカルマスクもこのタイプに属されているのでサージカルマスクと表示されているものも安心です。

マスクはノーズワイヤーがついているものを選んでください。

またパッケージ表示にPFE、VFE、BFE〇%と書かれているものも増えましたが、これらはフィルタ部分でどの程度の大きさの粒子をどの程度カットできるかを表しています。

数値が高いものほど高性能と理解してください。

しかし、高性能フィルタを選んでもマスクの効果を左右するのは『つけ方』です。

マスクをつける時は、
手が清潔であることが前提です。
裏表は紐が外側に出ているほうがマスクの外側であるものが多いです。

手を清潔にしてからマスクの鼻の部分の隙間を埋めるためノーズワイヤ―をしっかり押さえて隙間を埋めましょう。

また頬と顎も隙間ができやすい場所です。

いろいろなメーカ―のマスクがありますので自分の顔に一番フィットするマスクを探すことが大切です。

一方、夏場に人気のウレタンマスクやお財布に優しい布マスクは、不織布マスクに比べると飛沫を吸い込みやすく飛ばしやすいため感染対策として不安な点があります。

ですので、使い捨てマスクが一番良いのかと思います。

関連記事