スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2023年05月13日

~傘修理~金具取り付け

傘の飾り金具が取れてしまった様で
修理依頼を頂きました~。

飾り金具が、外れてしまっても
その部分から壊れていきます。
接着して、サービス防水、メンテナンスをして
引き渡しました。

保護シートに包み、引き渡しました。

ご利用いただきありがとうございました。

追記
傘を長持ちさせるには
壊れたら、使用しないで修理と保管方法なんです。
傘はバランスを保つ繊細な道具です。

強風時は、カッパを着用しましょ。

ご覧頂きありがとうございました。   

2023年05月08日

傘 中棒修正

ご覧頂きありがとうございます。
留守中に娘が修理依頼を
取り次ぎしてもらいました。
こちらは修理完了後になります。

傘の中棒が九の字に曲がってしまった傘を
修正ジグを使って修理しました。
運良く、修正ジグを使い中棒が
直るか折れるかの境目でしたが
遣ってみることにしました。

サービス防水をして引き渡しとなります。
ご利用いただきありがとうございます。