スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2021年09月30日

距離を走っちゃったから・・・

今日は空いている時間を利用してオイル交換。

真ん中にある赤い軽自動車が相棒のプレオ。
うちの、足となっている軽自動車。
ここまで乗ると、愛着が半端ないです。

もう、新車から350000キロ乗ってます

イエローハットでサクッとやってもらいます。
持ち込みでオイル漏れ材を入れますよ~☺️
オイル交換3回目になりますので、
フィルターも交換です

先ずは、目指せ40万キロ!
  

2021年09月30日

婦人日傘修理 その1

婦人日傘の修理を頂きました。
手元が木製で良いか、問い合わせ中となります。

イメージはこんな感じです。
[photo:3]
出来上がりまで今しばらくお待ちください。


  

2021年09月30日

婦人日傘修理 その1

婦人日傘の修理を頂きました。
手元が木製で良いか、問い合わせ中となります。

イメージはこんな感じです。
[photo:3]
出来上がりまで今しばらくお待ちください。


  

Posted by RAIN DROPS at 09:45 Comments( 0 )

2021年09月29日

婦人傘の修理  完了しました。

修理完了になります。
ネームを入れさせてもらいました~。

もう1本、婦人傘修理をお預かりしております。
少しお時間を頂かせてもらっております。
今しばらくお待ちください。   

Posted by RAIN DROPS at 18:09 Comments( 0 )

2021年09月29日

兵庫県より、ブログを見て修理依頼 その3

中棒の折れた傘がもう少しで仕上がります。

一部の機能は使えなくなりますが、
塗装も済み、もう少しで仕上がります。
今しばらくお待ちください。   

Posted by RAIN DROPS at 17:28 Comments( 0 )

2021年09月29日

今日はこんな感じ

今日も晴れてます。
富士山はこんな感じです。

週末は台風の影響はどうなんだろう?
だいぶ逸れてきては居るけどね。

今日もひたすら、考えながら傘修理。

皆さんにとっても良い一日になります様に。   

Posted by RAIN DROPS at 09:04 Comments( 0 ) 日記

2021年09月28日

兵庫県より、ブログを見て修理依頼 その2

ポッキリと折れてしまった
中棒を補強材にて修理中となります。
機能的には収縮が出来なくなります。
依頼様には、機能が使えなくなる可能性があることは伝えて確認済みとなります。
修理費も若干、お安く出来るかと思います。

日傘の中棒を短くしてお使いになられる方は、
あまり居ないかと思いますので、お使いになれるかと思います。

補強材を塗装する準備中となります。

出来上がりまで今しばらくお待ちください。

  

2021年09月28日

頂きました~。

私が怪我をしてしまい
半年の間、
修理傘を預かっていた傘をお届けして参りました。
9月末までには、修理を終える約束を果たすことが出来ました。
申し訳ない気持ちでいっぱいでした。

そして野菜まで頂き、ありがとう御座います。
こんなにいっぱい頂きました。

精根かかったでしょう野菜は、
贅沢でもあり、とても有り難いです。
美味しく頂きました。

お約束のネームを入れさせてもらいました。

お渡しして喜んで頂き良かったと思います。

半年間預かりっぱなしで、
申し訳ございませんでした。

また何かの折りには
どうぞよろしくお願いします。   

Posted by RAIN DROPS at 18:18 Comments( 0 ) 日記

2021年09月28日

手元にネームを入れました

紳士傘の骨俺で、大変長らくお預かりさせてもらっている傘が御座います。
本日、お届けとなります。
ご迷惑をお掛けしてしまいましたので
手元にネームを入れさせてもらいました。

勿論、サービス防水と除菌をさせてもらいました。
もうしばらくお待ちください。   

2021年09月27日

婦人傘の修理 その3

露先部 2箇所取り付けとなります。

今まで取り付けられていた露先の適合するものをチョイスしました。

2箇所を取り付けていきます。

除菌と、サービス防水をして引き渡しとなります。
もうしばらくお待ちください。   

2021年09月27日

婦人傘の修理 その2

部品が欠品してましたので、
カバーを作成、石突き部を取り付けました。


出来上がりまでも少しお待ちください。   

2021年09月27日

降ったよ~

おはようございます
富士山に雪が積もってる~☺️
やっぱり富士山には雪があった方が良いですね。

お寄りいただいた方に良いことがあります様に~。   

Posted by RAIN DROPS at 05:15 Comments( 0 ) 日記

2021年09月25日

傘修理用、工具箱

今日は、傘修理工具箱を買ったよ~
傘修理するものは、細々しているから小さな工具箱を購入しちゃうけど大きな箱を購入。



大は小を兼ねるですもん。
自宅に戻ったら詰め込んでいきますよ☺️


  

Posted by RAIN DROPS at 20:38 Comments( 0 ) 日記

2021年09月25日

婦人傘の修理 その1

婦人傘の修理を頂きました。
露先の欠品と石突き部の欠品です。
欠品してる部品を付けていきます。

今時の傘となります。

露先の欠品です。

カバーと石突き部の欠品です。
傘はバランスで出来てますので、
欠品や壊れてしまったら使わない方が正解です。
バランスを崩して他のところまで、
壊れてしまいます。

出来上がりまで今しばらくお待ちください。   

2021年09月24日

兵庫県より、ブログを見て修理依頼 その1

兵庫県より、
ブログをご覧いただいたお客様より
中棒の折れた傘の修理依頼を頂きました。

こちらの傘会社様は部品を譲って貰えない会社なので、ポッキリと折れてしまった中棒を繋げます。


折れてしまったら、
それごと送って貰えれば直る確率が上がります。
傘って、メーカーごとにパーツが違うんです。
部品を譲って貰えないのなら、
加工して使うしかないですもんね。

一部、機能は失われてしまいますが仕方がありません。

どうしても修理をしたいという、
依頼者様のために直してみたいと思います。

きっと、何かしらの思い出の傘なんでしょうね。

そして、限りなく円に近づけ加工していきます。


傘を修理していると、違うところが壊れてしまう可能性がありますので、神経が疲れちゃいますが依頼者様のためにが原動力で頑張ってみたいと思います

今日はここまでかな。

  

2021年09月24日

今日も晴れてます

静岡県東部は、晴れてます。

昨日、兵庫県から傘修理が郵送されてきました。
柄がポッキリと折れてしまった傘を
修理していきます。
折れてしまった部分を整形中となっております。   

Posted by RAIN DROPS at 05:40 Comments( 0 ) 日記

2021年09月23日

修理傘

傘修理に出されている方
随時、修理完了した傘をお届けしてますが
コロナ禍ですので、
サービス防水と除菌をして、お返ししております。
送られてきた傘も同様で御座います。
安心して、長くお使いいただけると良いですよね   

Posted by RAIN DROPS at 16:47 Comments( 0 ) 日記

2021年09月22日

他店で断られた傘修理依頼 その2 完了

他店で断られた傘修理依頼 の修理完了しました。
折れた場所が幸いで、
補強材を加工して取り付けました。

補強材が錆びないように、
タッチアップ後、生地を張り直しております。
出来上がりがこちら。

またのご利用をお待ちしております。
有り難う御座いました。   

Posted by RAIN DROPS at 17:06 Comments( 2 )

2021年09月22日

紳士傘の修理を頂きました。 その5

大変ながらくお待たせしております。
折れてしまった受け骨の修理と、
欠品していた受け骨を支える針金をチョイス。
取り付けが完了しました。

もう少しで、出来上がりとなります。
今しばらくお待ちください。
  

Posted by RAIN DROPS at 13:17 Comments( 0 )

2021年09月22日

他店で断られた傘修理依頼 その1

他店で断られた傘修理依頼

大変ながらくお待たせしております。
他店で断られた傘修理依頼が来ました。
グラスファイバー骨だから修理が出来ないとの事で
こちらに、傘修理依頼で配送して貰いました。
こちらの傘を直していきます。

確かに、グラスファイバーなので
折れてしまったら親骨の交換となりますが
折れ処が良かったかと思います。
それならば、補強材で修理が出来そうです。
先ずは、修理箇所に合うように補強材の加工からしていきます。   

Posted by RAIN DROPS at 13:12 Comments( 0 )