2021年09月28日

兵庫県より、ブログを見て修理依頼 その2

ポッキリと折れてしまった
中棒を補強材にて修理中となります。
機能的には収縮が出来なくなります。
依頼様には、機能が使えなくなる可能性があることは伝えて確認済みとなります。
修理費も若干、お安く出来るかと思います。

日傘の中棒を短くしてお使いになられる方は、
あまり居ないかと思いますので、お使いになれるかと思います。
兵庫県より、ブログを見て修理依頼 その2
補強材を塗装する準備中となります。

出来上がりまで今しばらくお待ちください。



同じカテゴリー(傘修理・リフォーム)の記事画像
イベント長傘修理
紳士折りたたみ傘の骨折れ修理NO1
婦人長傘生地穴修正 修理完了
婦人長傘生地穴修正NO1
お気に入りの折りたたみ傘の修理 完了
お気に入りの折りたたみ傘の修理 その2
同じカテゴリー(傘修理・リフォーム)の記事
 イベント長傘修理 (2024-09-28 08:44)
 紳士折りたたみ傘の骨折れ修理NO1 (2024-09-07 16:38)
 婦人長傘生地穴修正 修理完了 (2024-09-07 15:17)
 婦人長傘生地穴修正NO1 (2024-09-07 10:26)
 お気に入りの折りたたみ傘の修理 完了 (2024-08-30 20:42)
 お気に入りの折りたたみ傘の修理 その2 (2024-08-30 18:37)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
兵庫県より、ブログを見て修理依頼 その2
    コメント(0)