2021年09月24日
兵庫県より、ブログを見て修理依頼 その1
兵庫県より、
ブログをご覧いただいたお客様より
中棒の折れた傘の修理依頼を頂きました。
こちらの傘会社様は部品を譲って貰えない会社なので、ポッキリと折れてしまった中棒を繋げます。


折れてしまったら、
それごと送って貰えれば直る確率が上がります。
傘って、メーカーごとにパーツが違うんです。
部品を譲って貰えないのなら、
加工して使うしかないですもんね。
一部、機能は失われてしまいますが仕方がありません。
どうしても修理をしたいという、
依頼者様のために直してみたいと思います。
きっと、何かしらの思い出の傘なんでしょうね。
そして、限りなく円に近づけ加工していきます。


傘を修理していると、違うところが壊れてしまう可能性がありますので、神経が疲れちゃいますが依頼者様のためにが原動力で頑張ってみたいと思います
今日はここまでかな。
ブログをご覧いただいたお客様より
中棒の折れた傘の修理依頼を頂きました。
こちらの傘会社様は部品を譲って貰えない会社なので、ポッキリと折れてしまった中棒を繋げます。


折れてしまったら、
それごと送って貰えれば直る確率が上がります。
傘って、メーカーごとにパーツが違うんです。
部品を譲って貰えないのなら、
加工して使うしかないですもんね。
一部、機能は失われてしまいますが仕方がありません。
どうしても修理をしたいという、
依頼者様のために直してみたいと思います。
きっと、何かしらの思い出の傘なんでしょうね。
そして、限りなく円に近づけ加工していきます。


傘を修理していると、違うところが壊れてしまう可能性がありますので、神経が疲れちゃいますが依頼者様のためにが原動力で頑張ってみたいと思います
今日はここまでかな。
Posted by RAIN DROPS at 13:12│Comments(0)
│傘修理・リフォーム