スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2024年04月11日

婦人傘 修理依頼 NO3 完了

婦人傘修理完了したのですが、
一本一本骨の状態を確認してみたら3箇所見つかりました。
あの風じゃ仕方がないよね。

サービス防水をして出来上がりとなります。
  

2024年04月11日

婦人傘 修理依頼 NO2

婦人傘の骨曲がりの修理完了

骨曲がりを直してタッチアップ中です。   

2024年04月09日

婦人傘 修理依頼NO1

今日の静岡県東部、午前中は雨風が時より凄かったね。

婦人長傘の修理依頼を頂きました。
骨曲がりですね。

先ずは、雨で濡れている傘を乾燥させます。
骨曲がり1箇所でした。
出来上がりまで今しばらくおまちください。

  

2024年04月07日

生前使われていた母親の傘修理依頼NO2

中棒の修正をしました。
ポッキリと折れてしまった中棒を直しました。


  

2024年02月06日

傘に名前を入れました

傘をお買い上げされた時に、
名前を入れてと頼まれましたので入れてみました。
3本に名前を入れましたので引き渡します。

お買い上げありがとうございました。   

2024年01月31日

セルブスジャパン様より、頂きました。NO.1

セルブスジャパン様より、傘のクリーニングを頼まれたよ☺️

6本、クリーニングします。
2本は、生地を綺麗にしている最中となります。

私も知らなかったのですが、
セルブスジャパン様はGT300.GT500のレース車両のメンテナンスをしている会社なんだって☺️

こんな傘です。

仕上がるまでお待ち下さい。   

2024年01月28日

23年 折りたたみ傘修理 修理完了

修理完了になります。
生地の穴空き修正が4箇所を終えて出来上がりです。



  

2024年01月25日

23年 折りたたみ傘修理 NO5

生地修正
生地に小さな穴が空いちゃってるでしょ?

依頼者様より、生地の修正も依頼されたので修正しました。

こんな感じで、修正しました✨   

2024年01月22日

23年 折りたたみ傘修理 NO4

本体から生地を剥がしてしわ取りをしましたよ☺️

穴空きを修正して組付けます。   

2024年01月18日

23年 折りたたみ傘修理 NO3

骨組みが半分くらい破損してましたので、

本体の交換になります。
上 破損本体
下 適合する本体となります。
適合する本体に生地を付けていきますが、生地に穴が空いてますので、補修します。   

2024年01月18日

23年 折りたたみ傘修理 NO2

折りたたみ傘手元のストラップ部の部品取り付け
部品がなかったので取り付けました。

穴が空いちゃってるでしょ?

持ち主のお気に入りのストラップを付けれるようにします

これで、好きなストラップが付けられますもんね☺️   

2024年01月15日

23年 折りたたみ傘修理 NO1

どうしても思い出がある折りたたみ傘の直してほしいと言う事で、修理をします。

半分破損、中棒は曲がり、中棒のストッパーがなくなってました。

思い出の傘と言うことで、直したいと思います。   

2023年05月13日

~傘修理~金具取り付け

傘の飾り金具が取れてしまった様で
修理依頼を頂きました~。

飾り金具が、外れてしまっても
その部分から壊れていきます。
接着して、サービス防水、メンテナンスをして
引き渡しました。

保護シートに包み、引き渡しました。

ご利用いただきありがとうございました。

追記
傘を長持ちさせるには
壊れたら、使用しないで修理と保管方法なんです。
傘はバランスを保つ繊細な道具です。

強風時は、カッパを着用しましょ。

ご覧頂きありがとうございました。   

2023年05月08日

傘 中棒修正

ご覧頂きありがとうございます。
留守中に娘が修理依頼を
取り次ぎしてもらいました。
こちらは修理完了後になります。

傘の中棒が九の字に曲がってしまった傘を
修正ジグを使って修理しました。
運良く、修正ジグを使い中棒が
直るか折れるかの境目でしたが
遣ってみることにしました。

サービス防水をして引き渡しとなります。
ご利用いただきありがとうございます。   

2022年08月14日

KONDO  レーシング様より

近藤レーシング様より
4本の傘の修理、メンテナンス依頼で頂きました。

うち、1本は傘本体を総取り替えさせて貰いました。
聞きましたら4年間お使いになられていたみたいで、傘全体に歪みがありましたので、この先も長く使える様に本体を交換しました。

親骨の破損8本中5本が駄目でした。
4ほんとも、生地を綺麗にして出来上がりとなります。

ネットから写真をお借りしました。
こんな感じで使われてるようです。
指定した納期に何とか間に合いそうです。   

2022年08月13日

日傘修理

ご近所様より日傘の修理を頂きました。
同じ骨組みがないので
加工して部品で対応します。
塗装をして完了しました。

解れも修正しました。

  

2022年07月21日

近藤レーシング様より戴きました

近藤レーシング様より業務傘の修理を戴きました。
近藤レーシングといいば、
わかる人ってどのくらい居るんだろう。
そう、マッチですね。
監督をされている近藤真彦さんです。

近藤真彦さんといえば、元ジャニーズのトップアイドルでしたね。

前々から、業務傘の修理の話を頂いて居たのですが中々、出来ないでいました。

今日、やっと実現しました。
こんな関わりが出来るなんて嬉しいことです。

親骨の破損してますので、交換となります。
でも、親骨を計ったら80センチサイズ。
私が持っているのは75センチサイズなので、
骨を作る事に。

こちらの業務傘を戴きました。

格好が良いでしょ?

親骨を作る事に。



出来上がった親骨を組付けて完了になりました。
除菌のサービスをして引き渡しました。

レースが8月にあるということでしたので、
レースの準備もあるだろうし早々に修理をしました。

ありがとうございました。   

2021年10月13日

紳士傘修理 その1

紳士傘の修理を頂きました~☺️
他店で断られてしまって、修理依頼を受けました。

お話を聞きまして、お亡くなりなられた親がお使いになられた傘の様です。

親骨の素材はグラスファイバーでした。
昭和の時代の傘ですので物はとても良いです。
特殊な骨の形で取り寄せは出来ないので
補強材を使っての修理となります。

こちらが折れていない状態です。


こちらがポッキリと折れてしまった骨です。


この部分が破損しました。

直ぐには直せないので、修理日数を頂かせてもらいました。

出来上がりまで今しばらくお待ちください。
  

2021年10月13日

傘専用いと

傘専用糸が、入ってきましたよ~
これで皆様から頂いた修理傘を直していきます。

皆様にとって、良い一日になります様に!   

2021年10月09日

傘専用糸が入ってきましたよ~

傘専用の糸が入ってきましたよ~

BURBERRYの婦人傘に使います。
ブランド傘は生地と同色を使われるのが多いです。
露先を綴じる糸が一ヶ所違うと気分も嫌になりますもんね~。

同色で手直しします。

皆さんにとっても、良い一日になります様に!