2021年10月08日
お知らせ
傘修理のご希望の皆さま方へ
諸事情で外出してる場合があります。
ファックスまたはメールにてお問い合わせください。
その後、持ち込みか宅配便にてお願いします。
諸事情で外出してる場合があります。
ファックスまたはメールにてお問い合わせください。
その後、持ち込みか宅配便にてお願いします。
Posted by
RAIN DROPS
at
05:27
│Comments(
0
)
│
傘修理・リフォーム
│
日記
│
傘の豆知識
│
My ファミスイ
│
Myイチオシ コンビニあれこれ
│
ちょいワル軽 プレ王
│
THE 男飯
2021年10月07日
ん~仕入先の業者も大変だなぁ~
以前に、傘生地と親骨を閉じる糸を購入していた
業者があったのですが、注文しようとしたら電話もメールも繋がらなくなってました~。
多分、廃業になっちゃったのだろう。
なので、新たな業者を見つけて開拓していかないと。
そした、やっとみつけて取り引きが始まります。
なんだかんだあっても、前向きに楽しみながら進みます
皆様にとっても良い一日になります様に!
業者があったのですが、注文しようとしたら電話もメールも繋がらなくなってました~。
多分、廃業になっちゃったのだろう。
なので、新たな業者を見つけて開拓していかないと。
そした、やっとみつけて取り引きが始まります。
なんだかんだあっても、前向きに楽しみながら進みます
皆様にとっても良い一日になります様に!
2021年10月06日
お知らせとお願い
お知らせとお願いがあります。
傘の修理のご希望の皆さま方
メールかファックスにてお問い合わせ後に
宅配便か持ち込みでお願いします。
※コロナ感染が懸念されますので、
こちらとしては、宅配便が希望です。
皆様にとっても良い一日になります様に。
傘の修理のご希望の皆さま方
メールかファックスにてお問い合わせ後に
宅配便か持ち込みでお願いします。
※コロナ感染が懸念されますので、
こちらとしては、宅配便が希望です。
皆様にとっても良い一日になります様に。
Posted by
RAIN DROPS
at
05:38
│Comments(
0
)
│
傘修理・リフォーム
│
靴修理・リフォーム
│
鞄修理・リフォーム
│
日記
│
財布修理・リフォーム
│
傘の豆知識
│
My ファミスイ
2021年10月05日
BURBERRY婦人傘 修理依頼 その1
BURBERRYの婦人傘
露先の取り付けとなります。
メールでやり取りして、
BURBERRYの傘を持ち込まれました。
取れてしまった露先も一緒に頂きました。

出来上がりまで、今しばらくお待ちください。
修理内容はこちら。
露先を取り付け
傘のメンテナンス
サービス防水
除菌をして引き渡しとなります。
今しばらくお待ちください。
露先の取り付けとなります。
メールでやり取りして、
BURBERRYの傘を持ち込まれました。
取れてしまった露先も一緒に頂きました。

出来上がりまで、今しばらくお待ちください。
修理内容はこちら。
露先を取り付け
傘のメンテナンス
サービス防水
除菌をして引き渡しとなります。
今しばらくお待ちください。
2021年10月05日
2021年09月30日
2021年09月28日
兵庫県より、ブログを見て修理依頼 その2
ポッキリと折れてしまった
中棒を補強材にて修理中となります。
機能的には収縮が出来なくなります。
依頼様には、機能が使えなくなる可能性があることは伝えて確認済みとなります。
修理費も若干、お安く出来るかと思います。
日傘の中棒を短くしてお使いになられる方は、
あまり居ないかと思いますので、お使いになれるかと思います。

補強材を塗装する準備中となります。
出来上がりまで今しばらくお待ちください。
中棒を補強材にて修理中となります。
機能的には収縮が出来なくなります。
依頼様には、機能が使えなくなる可能性があることは伝えて確認済みとなります。
修理費も若干、お安く出来るかと思います。
日傘の中棒を短くしてお使いになられる方は、
あまり居ないかと思いますので、お使いになれるかと思います。

補強材を塗装する準備中となります。
出来上がりまで今しばらくお待ちください。
2021年09月28日
手元にネームを入れました
紳士傘の骨俺で、大変長らくお預かりさせてもらっている傘が御座います。
本日、お届けとなります。
ご迷惑をお掛けしてしまいましたので
手元にネームを入れさせてもらいました。

勿論、サービス防水と除菌をさせてもらいました。
もうしばらくお待ちください。
本日、お届けとなります。
ご迷惑をお掛けしてしまいましたので
手元にネームを入れさせてもらいました。

勿論、サービス防水と除菌をさせてもらいました。
もうしばらくお待ちください。
2021年09月27日
婦人傘の修理 その3
露先部 2箇所取り付けとなります。

今まで取り付けられていた露先の適合するものをチョイスしました。

2箇所を取り付けていきます。

除菌と、サービス防水をして引き渡しとなります。
もうしばらくお待ちください。

今まで取り付けられていた露先の適合するものをチョイスしました。

2箇所を取り付けていきます。

除菌と、サービス防水をして引き渡しとなります。
もうしばらくお待ちください。
2021年09月27日
2021年09月25日
婦人傘の修理 その1
婦人傘の修理を頂きました。
露先の欠品と石突き部の欠品です。
欠品してる部品を付けていきます。

今時の傘となります。

露先の欠品です。

カバーと石突き部の欠品です。
傘はバランスで出来てますので、
欠品や壊れてしまったら使わない方が正解です。
バランスを崩して他のところまで、
壊れてしまいます。
出来上がりまで今しばらくお待ちください。
露先の欠品と石突き部の欠品です。
欠品してる部品を付けていきます。

今時の傘となります。

露先の欠品です。

カバーと石突き部の欠品です。
傘はバランスで出来てますので、
欠品や壊れてしまったら使わない方が正解です。
バランスを崩して他のところまで、
壊れてしまいます。
出来上がりまで今しばらくお待ちください。
2021年09月24日
兵庫県より、ブログを見て修理依頼 その1
兵庫県より、
ブログをご覧いただいたお客様より
中棒の折れた傘の修理依頼を頂きました。
こちらの傘会社様は部品を譲って貰えない会社なので、ポッキリと折れてしまった中棒を繋げます。


折れてしまったら、
それごと送って貰えれば直る確率が上がります。
傘って、メーカーごとにパーツが違うんです。
部品を譲って貰えないのなら、
加工して使うしかないですもんね。
一部、機能は失われてしまいますが仕方がありません。
どうしても修理をしたいという、
依頼者様のために直してみたいと思います。
きっと、何かしらの思い出の傘なんでしょうね。
そして、限りなく円に近づけ加工していきます。


傘を修理していると、違うところが壊れてしまう可能性がありますので、神経が疲れちゃいますが依頼者様のためにが原動力で頑張ってみたいと思います
今日はここまでかな。
ブログをご覧いただいたお客様より
中棒の折れた傘の修理依頼を頂きました。
こちらの傘会社様は部品を譲って貰えない会社なので、ポッキリと折れてしまった中棒を繋げます。


折れてしまったら、
それごと送って貰えれば直る確率が上がります。
傘って、メーカーごとにパーツが違うんです。
部品を譲って貰えないのなら、
加工して使うしかないですもんね。
一部、機能は失われてしまいますが仕方がありません。
どうしても修理をしたいという、
依頼者様のために直してみたいと思います。
きっと、何かしらの思い出の傘なんでしょうね。
そして、限りなく円に近づけ加工していきます。


傘を修理していると、違うところが壊れてしまう可能性がありますので、神経が疲れちゃいますが依頼者様のためにが原動力で頑張ってみたいと思います
今日はここまでかな。
2021年09月19日
婦人折りたたみ傘修理完了
婦人折りたたみ傘の
骨折れ修理が出来上がりました。
お話を聞いて、ある意味思い出の傘でした。
差し上げた方や、
頂く方側にもほっこりするのかな。
そんな話でした。
昔の傘って丈夫なんですよね~。
しかも、ブランドで日本製かと思います。

骨が折れてしまってますので
補強材ての修理となります。

こんな感じで修理が完了しました。

補強材が、
錆びないようにタッチアップをしました。
長く使えると良いですね。
ブランドの傘ですので、修理のみです。
サービスで防水は、無しとさせて貰いました。
昭和から平成初期のかさでしょう。
生地には日焼けもなく、
状態がとても良かったです。
また修理の際には、宜しくお願いします。
有り難う御座いました。
骨折れ修理が出来上がりました。
お話を聞いて、ある意味思い出の傘でした。
差し上げた方や、
頂く方側にもほっこりするのかな。
そんな話でした。
昔の傘って丈夫なんですよね~。
しかも、ブランドで日本製かと思います。

骨が折れてしまってますので
補強材ての修理となります。

こんな感じで修理が完了しました。

補強材が、
錆びないようにタッチアップをしました。
長く使えると良いですね。
ブランドの傘ですので、修理のみです。
サービスで防水は、無しとさせて貰いました。
昭和から平成初期のかさでしょう。
生地には日焼けもなく、
状態がとても良かったです。
また修理の際には、宜しくお願いします。
有り難う御座いました。
2021年09月19日
紳士傘骨折れ修理
紳士傘骨折れ修理依頼を頂きました。
親骨の破損となります。

生地を留めている糸を取り除き
補強材にて修理。
補強材には錆びてこないようにタッチアップしました。

塗料を乾かせて、傘専用糸で綴じ直します。
サービスで防水をして引き渡しとなります。
今しばらくお待ちください。
親骨の破損となります。

生地を留めている糸を取り除き
補強材にて修理。
補強材には錆びてこないようにタッチアップしました。

塗料を乾かせて、傘専用糸で綴じ直します。
サービスで防水をして引き渡しとなります。
今しばらくお待ちください。
2021年09月16日
紳士傘の修理を頂きました。 その3
ジャンプボタンの適合するカバーが無くて、
ん~どうしよう。
いっそのこと、ジャンプボタンの部分を今使われているものに総取り替えをすることに。
上側は、今現在、使われているもの。
下側は、お客様の取り付けていたものをとりはずしました。

こんな感じで、
今現在、使われているジャンプボタンに交換しました~。

後は骨部の修復と、部品が欠品してますので部品を探さないと。
傘修理なのですが、
実は奥が深くて、
傘会社が違えば部品も違うんです。
適応する部品を揃えなくてはなりません。
部品を提供して貰える傘会社さんも居れば、
部品を譲って貰えない傘会社さんもあります。
部品がなければ作ることになります。
どうしても、使いたい。
愛着があって手放したくない。
そんなお客様のために、これからも出来る範囲で出きれば良いなと思いつつ修理をしていけたら良いなと思います。
出来上がるまで今しばらくお待ちください。
ん~どうしよう。
いっそのこと、ジャンプボタンの部分を今使われているものに総取り替えをすることに。
上側は、今現在、使われているもの。
下側は、お客様の取り付けていたものをとりはずしました。

こんな感じで、
今現在、使われているジャンプボタンに交換しました~。

後は骨部の修復と、部品が欠品してますので部品を探さないと。
傘修理なのですが、
実は奥が深くて、
傘会社が違えば部品も違うんです。
適応する部品を揃えなくてはなりません。
部品を提供して貰える傘会社さんも居れば、
部品を譲って貰えない傘会社さんもあります。
部品がなければ作ることになります。
どうしても、使いたい。
愛着があって手放したくない。
そんなお客様のために、これからも出来る範囲で出きれば良いなと思いつつ修理をしていけたら良いなと思います。
出来上がるまで今しばらくお待ちください。
2021年09月14日
2021年09月14日
グラスファイバー骨作製 その2
グラスファイバー骨を作製して
取り付けの方が完了しました。

お気に入りの傘を大変長い間、
お預かりしてしまい
大変申し訳ございませんでした。
サービス防水をしてのお返しとなります。
今しばらく、おまちください。
ありがとう御座いました。
取り付けの方が完了しました。

お気に入りの傘を大変長い間、
お預かりしてしまい
大変申し訳ございませんでした。
サービス防水をしてのお返しとなります。
今しばらく、おまちください。
ありがとう御座いました。
2021年09月13日
紳士傘の修理を頂きました。 その1
昨日、紳士傘の修理を頂きました。
手元交換、

親骨修理

ジャンプボタンを取り付け

お気に入りの傘なんでしょうね☺️
直してまた使いたい方のために、
少しのサプライズをして、
お返ししたいと思います。
出来上がりまで、今しばらくお待ちください。
手元交換、

親骨修理

ジャンプボタンを取り付け

お気に入りの傘なんでしょうね☺️
直してまた使いたい方のために、
少しのサプライズをして、
お返ししたいと思います。
出来上がりまで、今しばらくお待ちください。