2020年07月26日

合う部品がなければ・・・

傘の先端部分を石突きと言います。
石突き部が、無くなってしまったようですね。

合う部品がなければ、作れば良い。と、同じ傘業界の修理担当の方が言ってましたね~。
と言うことで、石突き部を作製して取り付けてみたいと思います。
合う部品がなければ・・・
傘の先端のこの部分を作製します。
合う部品がなければ・・・
樹脂部品にスチールの組み合わせで作製してみました。
地面を擦ったりしますので、スチールの方が良いですもんね。
合う部品がなければ・・・
こんな感じで、取り付けてみました~。


同じカテゴリー(傘修理・リフォーム)の記事画像
イベント長傘修理
紳士折りたたみ傘の骨折れ修理NO1
婦人長傘生地穴修正 修理完了
婦人長傘生地穴修正NO1
お気に入りの折りたたみ傘の修理 完了
お気に入りの折りたたみ傘の修理 その2
同じカテゴリー(傘修理・リフォーム)の記事
 イベント長傘修理 (2024-09-28 08:44)
 紳士折りたたみ傘の骨折れ修理NO1 (2024-09-07 16:38)
 婦人長傘生地穴修正 修理完了 (2024-09-07 15:17)
 婦人長傘生地穴修正NO1 (2024-09-07 10:26)
 お気に入りの折りたたみ傘の修理 完了 (2024-08-30 20:42)
 お気に入りの折りたたみ傘の修理 その2 (2024-08-30 18:37)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
合う部品がなければ・・・
    コメント(0)