スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2024年04月13日

傘の手元に名入れをしました

傘の手元に名入れをしました。
ありがとうございました。


  

2024年04月13日

婦人折りたたみ傘修理 その2

補強材を加工して修理をしていきます。

これを取り付けてみます。

微調整が必要ですが、何とか開閉の機能も問題なさそうです。   

2024年04月13日

婦人折りたたみ傘修理 その1

婦人折りたたみ傘修理を頂きました。
こちらの傘を修理していきます。

折りたたみ傘は、寸法通りにしないと開閉するときに機能がしなくなるので注意が必要なんです。

こちらを修理していきます。   

2024年04月13日

紳士長傘修理NO2 

結局、4箇所の骨曲がりでした。
中棒も曲がってましたので修正。

修理部分にタッチアップをして完了

  

2024年04月13日

紳士長傘修理 NO1

紳士長傘の修理を頂きました。
先日の強風、大雨で壊れてしまったのでしょうね。
見た感じ、親骨2本の骨曲がりですが直しながら見ていきます。


  

Posted by RAIN DROPS at 08:45 Comments( 0 )