2011年11月07日
H県H市のHさんより、傘修理依頼で送られてきました^^
11月7日 H県H市のH様
折りたたみ婦人傘の修理依頼を頂き有難う御座いました。
昭和の時代、折りたたみ傘の修理依頼を受けました。
2本送られてきました^^

こちらは、糸のほつれ 8か所の補修修理となります。

石突き部(銀色の先端部品)のひび割れなので交換となります。

この手の修理が一番厄介な修理となります。
昭和の時代ですので、恐らく今の傘の部品を加工して使う形になるでしょう。
ご覧頂き、有難う御座いました。
折りたたみ婦人傘の修理依頼を頂き有難う御座いました。
昭和の時代、折りたたみ傘の修理依頼を受けました。
2本送られてきました^^
こちらは、糸のほつれ 8か所の補修修理となります。
石突き部(銀色の先端部品)のひび割れなので交換となります。
この手の修理が一番厄介な修理となります。
昭和の時代ですので、恐らく今の傘の部品を加工して使う形になるでしょう。
ご覧頂き、有難う御座いました。
Posted by RAIN DROPS at 22:21│Comments(0)
│傘修理・リフォーム