2024年06月15日
2本目の長傘修理 BURBERRYの婦人長傘
BURBERRYの長傘修理
ご覧いただきありがとうございます。
全然、気が付いてませんでした。
BURBERRYの傘だったのですね~
正規品の部品を持ってますので
受け骨の交換となります。


受け骨の交換となります。

BURBERRYの正規部品を使って修理します。

更に、壊れないように親骨と受け骨結合部のかしめをしました。

修理傘を引き取る時に、手元の塗装の剥げが気になられてましたので、再塗装をさせて貰いました。
ご覧頂き、ありがとうございます。
傘修理のお問い合わせは、お気軽にどうぞ。
ご覧いただきありがとうございます。
全然、気が付いてませんでした。
BURBERRYの傘だったのですね~
正規品の部品を持ってますので
受け骨の交換となります。


受け骨の交換となります。

BURBERRYの正規部品を使って修理します。

更に、壊れないように親骨と受け骨結合部のかしめをしました。

修理傘を引き取る時に、手元の塗装の剥げが気になられてましたので、再塗装をさせて貰いました。
ご覧頂き、ありがとうございます。
傘修理のお問い合わせは、お気軽にどうぞ。
2024年06月15日
紳士傘 3本修理依頼
大変長らくお待たせしております。
ブログを拝見されて修理依頼をされました。
修理完了まで今しばらくお待ちください。
親骨の修理となります。

親骨の材質が固いので、固い素材の補強材を使い修理させて貰いました。

補強材に補色をさせて貰いました。

補色が完了したらダボというカバーを取り付けていきます。

傘専用糸で綴じ直しします。

カバーと、親骨と生地を綴じている部分に縫います。
ちょっと、中棒の上の方に剥がれが有りましたので補色をします。

少しだけ、色が違いますが中棒の補色しました。

セロテープが剥がれかかってるでしょ?
これ、実は重要なんです。
張り替えておきます。

サービス防水・しわ取りをして完了となります。


ご覧いただきありがとうございました。
傘修理のお問い合わせは、お気軽にどうぞ。
ブログを拝見されて修理依頼をされました。
修理完了まで今しばらくお待ちください。
親骨の修理となります。

親骨の材質が固いので、固い素材の補強材を使い修理させて貰いました。

補強材に補色をさせて貰いました。

補色が完了したらダボというカバーを取り付けていきます。

傘専用糸で綴じ直しします。

カバーと、親骨と生地を綴じている部分に縫います。
ちょっと、中棒の上の方に剥がれが有りましたので補色をします。

少しだけ、色が違いますが中棒の補色しました。

セロテープが剥がれかかってるでしょ?
これ、実は重要なんです。
張り替えておきます。

サービス防水・しわ取りをして完了となります。


ご覧いただきありがとうございました。
傘修理のお問い合わせは、お気軽にどうぞ。